ロゴをつくるワークショップ・6
ぼくが作ったアトリエのマークの、工夫などをしょうかいします。 1行目の字はローマ字でアトリエをかっこよく書きました。 2行目は、サタチとこれもかっこよく書きました。 3行目は、2018チャレンジと書きました。これは、今年… Read More »
ぼくが作ったアトリエのマークの、工夫などをしょうかいします。 1行目の字はローマ字でアトリエをかっこよく書きました。 2行目は、サタチとこれもかっこよく書きました。 3行目は、2018チャレンジと書きました。これは、今年… Read More »
こんにちは! 「アトリエサタチ」に通ってる小4の女子です。 「アトリエサタチ」は、とても楽しいです😆 ・・・例えば畑で野菜を育てたり、 部屋で工作したりしています!✌️ あと・・・たまには、みんなでお出か… Read More »
アトリエサタチとは、このマークにあるように、野菜は畑。時々畑に行きます。 ジャガイモや、キュウリ、大根、にんじん、トマトなど、色々な野菜を育てています。 コマはコマ大会。コマ大会は、自分でコマを作ってそれを使用します。コ… Read More »
2月は引き続きアトリエプログラム「ナイフをつかう」です。 大人でも大変な作業をしています。 途中で(いったん)やめる子、最後まで続ける子、やらないと言っていたけれどやっぱり始めた子、それぞれのペースでナイフと向き合いまし… Read More »
1月の一日アトリエではお雑煮を食べました。 そして、小学3年生の子供たち対象に、アトリエプログラム「ナイフをつかう」がはじまりました。